サンプルで学ぶ Go 言語:Non-Blocking Channel Operations

基本的なチャネルの送受信の使い方はブロックする。 しかし、selectdefault 節を使えば、ノンブロッキングな送受信や、選択的な受信を実装できる。

package main
import "fmt"
func main() {
    messages := make(chan string)
    signals := make(chan bool)

これはノンブロッキングな受信である。 もし messages から値を受け取れるなら、select<-messagescase 節で、その値を受け取る。 そうでなければ、default 節に直ちに進む。

    select {
    case msg := <-messages:
        fmt.Println("received message", msg)
    default:
        fmt.Println("no message received")
    }

ノンブロッキングな送信も同様だ。 ここでは msgmessages チャネルに送信できない。 なぜならチャネルにバッファは付いておらず、受信者もいないからである。 そのため、default 節に進む。

    msg := "hi"
    select {
    case messages <- msg:
        fmt.Println("sent message", msg)
    default:
        fmt.Println("no message sent")
    }

default 節の前に複数の case を書けば、複数のチャネルから選択的かつノンブロッキングに受信できる。 ここでは messagessignals からノンブロッキング受信を試みている。

    select {
    case msg := <-messages:
        fmt.Println("received message", msg)
    case sig := <-signals:
        fmt.Println("received signal", sig)
    default:
        fmt.Println("no activity")
    }
}
$ go run non-blocking-channel-operations.go 
no message received
no message sent
no activity

次の例:Closing Channels